1/25 バイク神社&苺&猫ツーリング

参加台数:3台 / ルート

参加メンバー (敬称略)

{ R7@SHALLOW・DUKE@カレーマン・TRACER@氷鉋 }


2024年最初のツーリングは2年振りに訪ねるバイク神社からスタートします。例年、年明け最初のツーリングは寒さに強いR25を使ってましたが前年最後のツーリングもR25で締めたので、今回はR7で出発します。

本来ならこのプランも1月21日(日)に決行予定だったけど、数日前からピンポイントの雪予報が続いて当日は雨になってしまったので、参加予定者間で再度スケジュールを調整した上で、氷鉋君の木曜休みにカレーマンと自分も合わせる事で1月25日(木)の平日開催となりました!

そんな木曜朝の環七をR7で走って、鹿浜橋ICから首都高川口線を進み、東北道を北上して蓮田SAに到着。

駐輪場にバイクの姿は1台も無く(平日なので…)、隅にポツンと停めるとカレーマンから「15分位遅れそうな感じです」とLINE連絡。まだ8時になったばかりで急ぐ必要もないのでSAの外観を撮ったり売店内を散策してから外のベンチに座っていると、DUKEに乗ったカレーマンが到着!

昨年の後半は仕事の都合でなかなかツーリングに参加できなかったカレーマンもやっと参加の目処が立ったそうで、今回のツーリングは昨年9月の青木ヶ原樹海に行って以来。

そして今回も平日なので職場から連絡があればすぐに対応するべく、リアBOX内にはノートパソコン持参です。

ベンチに座って缶コーヒー片手の日向ぼっこで雑談していたらいつの間にか8:30を過ぎていたので、そろそろ次の合流地点に向かいます。

蓮田SAを出て東北道を更に北上。空気は冷たいけど良く晴れていて、防寒装備ならバイクで走るのも快適♪

利根川橋を渡って館林も通過したら佐野SAに到着。

SA内に入ると敷地内はすっかりリニューアルされていて、駐輪場の位置も右奥に変わっていたのでR7とDUKEを並べて駐輪。

売店が入る建物も時々利用する川口PAのような雰囲気で、清潔感のあるガラス張りの造りになりました♪

早速中に入るとここで朝食にしようという事になり、カレーマンはカレーではなく佐野ラーメンを食べたいそうなので、2人で「さのや」の券売機に向かい、カレーマンは「佐野らーめん」を、自分は「特製佐野らーめん」を注文。

カウンターで先にラーメンを受け取ったカレーマンに窓際席の確保を頼んでから自分のラーメンを席に運んだら、早速食べ始めます♪

明るい窓際席で外の景色を見ながら食べる佐野ラーメン。スタンダードと特製らーめんとの違いは、ワンタンとゆで玉子が追加されてる点。

外は寒いので暖かいラーメンを味わいながら食べていると…!

窓際席の狙い通り、SAに入って来た白いTRACER 9GTが窓の外を通過♪

しばらくして席に氷鉋君が到着。これで参加予定メンバーの3人が揃ったので氷鉋君にもラーメンを勧めたけど、どうやら軽く食べて来たようなのでカレーマンと共に佐野ラーメンを食べ終えたら器を返却し、3人で売店を散策。

店内はご当地らしく佐野ラーメンや懐かしい岩下の新生姜やサクレ?という商品のキャラも売ってました。

外に出て3台を撮影したらそろそろ出発します。アイドリングしながら2人に口頭でルートを伝えたら佐野SAを出発。

再び東北道を北上して栃木都賀JCTを北関東道に分流。交通量が少ない反面、周囲の車のペースは上がり気味だけど、あまり速いペースだと寒さが増してR7の水温計の数値も下がる一方なので、左側車線をこれまで通りのペースで進んで宇都宮上三川ICを下ります。

料金所を左側に出るとすぐに新4号国道に合流。しばらく陸橋が続く本線を進んだら県道158を右折して県道64経由で鬼怒川を越えて2年振りのバイク神社に到着。

時刻は11:00。神社向かいの駐車場は平日という事もあってさすがにガラガラ♪

鳥居をバックに撮れるベストポジションに3台を並べて撮影しましたが、今年の元旦に1度初詣に来たという氷鉋君の話しでは、当日この駐車場はとても停められる状態ではなかったそうで、行列までできていたとか。

それを考えたらピークを外したこの日に来たのは好判断だったかも?

鳥居をくぐって神社の境内に入ると周辺を撮影して歩きます。

大きな開運絵馬の前には並べられたポケバイ。キラキラとラメ色のキャンディフレーク塗装が施され、太陽光を反射してなかなかキレイ♪

そして記念撮影コーナーの後ろにある安住神社のボードには4年前に貼ったDivineステッカーが今も健在だけど…、

今は神社の文字をも隠してしまう程のステッカーの量…!

更に神社内の厄よけ早見表や黄金の狛犬を撮りに行き、境内の入口まで戻ってみると案の定カレーマンに職場からの連絡が入った様子。

持ち込んだノートパソコンを開いて電波状況が良くないとぼやきながら、急遽お仕事の対応。

これが終わらないと先に進めないのは仕方ないね~(平日なので…)

自分と氷鉋君は来た時よりも更に台数が減った駐車場に戻り、改めてバイクを等間隔に並べ直して鳥居をバックに撮影し直して時間を潰し、何とかカレーマンが仕事対応を済ませて駐車場に戻って来た時は12:40。

すっかり長居しましたが、これで先に進めるので3台を始動させてバイク神社を後にします。

駐車場を出て神社の脇道から裏手に回る形で県道156を南下して県道163経由でR294沿いの吉村農園に到着。

ビニールハウス前に面した駐車場に3台を並べて停めていると、イチゴ柄の帽子を被った吉村農園のご主人が話し掛けて来て下さったので、簡単に挨拶を交わしたら平日に東京から来た事に驚かれました。

並べたバイクや吉村農園の看板、何故か置いてある どこでもドアの撮影をしたら受付棟に案内して貰い、イチゴ狩りの料金を払いますが、時期によって金額が変動するので1月~4月料金の¥2300を払ったらご主人の軽トラに乗るように促されて、200m程離れたビニールハウスまで送迎してくれました!

3人が車を下りると沢山あるビニールハウスの内の1つに案内され、ご主人からの説明を受けます。

ハウスの中には17種類ものイチゴが栽培されていて、それぞれ品種の札がありますが、食べ切れる量なら好きなだけ摘んでも良く、手渡された発泡スチロールの容器に入れて…、

*食べ歩きはしない

*通路は跨がない

*食べる時はハウス入口のベンチに座って食べる

…というルールを説明されたので、早速それに従って1年振りのイチゴ狩りを開始します。

外の寒さに対してビニールハウスの中はとても暖かく、氷鉋君もカレーマンもそれぞれ別の通路に別れてイチゴを摘み始めますが、自分はスマホで撮影しながら進んで取り敢えず容器の中に数種類のイチゴを集めるも素人目には違いが判らず、氷鉋君の容器と並べて撮影したら一旦ハウス入口のベンチに座って食べ始めます。

すると先程のご主人がYouTubeもやっているそうで、スマホ越しに吉村農園の動画を再生してくれたので3人で動画を見ながら摘んで来たイチゴを戴きました。

ひと口で丸ごと食べると品種の差は感じないものの、敢えて噛って食べると微妙な歯応えで風味の違いが判る気がしました♪

そして2回目に摘みに行った時は店頭に出していない「ミルキーベリー」や「かおりの」という一風変わったイチゴを摘んでみました。

ミルキーベリーは令和に誕生した新品種の白イチゴで、実の本体は白くても種の粒が赤くなればもう食べられるというとっても甘~い味♪

かおりのは三重県の品種で全体的にオレンジっぽい色味が特徴で、食べると桃のような香りが広がるというそれぞれ珍しい品種も味わう事ができました♪

更に氷鉋君とカレーマンは3杯目を摘みに行きましたが、自分は朝食の特製佐野らーめんが効いてるせいかここで満腹。

昨年に引き続き、イチゴで満腹になるという貴重な体験ができました♪

その後2人も満足するまでイチゴを食べて、結果的に暖かいビニールハウス内で40分程過ごしてました。

ビニールハウスを出て帰りの駐車場までは徒歩での移動になりますが、この辺りに立ち並ぶビニールハウスは80棟以上もあって、見渡す限りビニールハウスだらけ!

途中の通路を折れて国道前に出ると向かい側の畑に「益子いちご団地」の看板が見えたので、何軒かのいちご農家が密集してるのかなと話しながら歩き、直売所の中を覗いてから再びご主人に挨拶して、吉村農園さんを後にしました。

そして次の目的地は今回のメインイベントの空陸屋(COO&RIKU)に向かいます。吉村農園前のR294から県道45に分流し、県道166~県道207を南下してR50から旧R50を左折してすぐに見える猫喫茶 空陸家 筑西店に到着♪

時刻はまだ15:10。ここには昨年の11月にも来ていたので、その時と同じ位置に3台を停めて一旦撮影。

ところが、この時は風が強くて時折突風が吹いたりするのでR7を店舗の壁に沿わせて倒れない対策を施し、他の2人にも対策を勧めたけれど、カレーマンは気にしていない様子で、氷鉋君のTRACERもセンタースタンドがあるから大丈夫と、2台は最初の位置のまま3人で店内へ。

レジカウンターで2階の猫喫茶を使いたいと申し出た所、今回も先客は無く(平日なので…)、それならばと長居しても大丈夫なようにと、今回はフリータイム¥1980で申し込み、自分と氷鉋君は猫用おやつのちゅーる¥330を追加。猫が苦手というカレーマンはおやつも持たずに3人で階段を上がります。

壁に掛けられたメニューパネルを撮って二重扉の向こう側には昨年11月からDivine公式Xのプロフィール画像を飾り続けたビビアンの姿♪

先にカレーマンに入って貰い、続いて自分が入ろうとすると、カレーマンが室内扉を開けた隙に早速ビビアン&フローミのコンビが通路内に脱走してしまい、外側扉を開けられず…。

仕方なく2匹が「早く来なさいよ!」と尻尾を翻して室内方向に戻って行くのを確認してから、そ~っと外側扉を開けて入り、今回は荷物を通路部屋に残してから自分も室内扉に入って、最後に氷鉋君も慎重に入るとやっと3人室内へ。

室内の猫達は全員メス猫だそうで、前回から気付いてはいたけれど、ここのビビアン&フローミはとにかく積極的で好奇心旺盛!

自分が購入したちゅーるは早速ビビアンが独り占めしてしまい…、

氷鉋君が上手にちゅーるを分け始めると、猫達が集まる様子が撮れました♪

そしてキャットタワーに置かれた氷鉋君のバッグは無事でした。

カレーマンは隣りの部屋のテーブルでまたもノートパソコンを広げて仕事の続きを始めていて(平日なので…)、

その間に自分達2人は猫達と遊んで癒されまくり♪

白いペルシャ猫のケトスはスプーンを咥えて走り回り、前回ムッシュ.Tさんに可愛がられたアイラは相変わらず狭い箱の中。

氷鉋君が振る猫じゃらしに釣られてテーブルの上にはビビアン(左)とフローミ(右)が奇跡的に並んだので、またもX用のプロフィール画像を確保♪

そして音の出るじゃらしを身体に巻き付けて遊ぶのはセニカ。全身グレーなのでロシアンブルーかと思いきや、壁に掛けられたプロフィールではブリティッシュショートヘアだそうで、巻き付いていたじゃらしは動画撮影後に外しておきました。

カレーマンがパソコン作業をしているテーブルの対面に座ると今回はロビンが横たわり、気持ち良さそうに撫でられて、床の丸テーブルの上にはいつの間にか寛ぐフローミ♪

そしてトイレに行ったカレーマンに代わって仕事を引き継いだビビアンは慣れた操作で遠慮なく仕事を終わらせて(平日なので…)カレーマンの負担を軽減♪

気付けば時刻は18:15。フリータイム料金で結局3時間もこの部屋で癒されてたので、そろそろイチゴ満腹効果も終わってハンバーグが食べられる空腹具合。

猫達に見送られて1階の受付カウンターで精算を済ませて外に出るとすっかり暗くなったけど、強風は収まった様子。

3台のバイクを始動させて向かう最後の目的地は空陸屋 筑西店から僅か850m先にあるフライングガーデン下館店

その気になれば徒歩でも行ける僅か2分の移動時間でフライングガーデンに到着すると、成り行きで駐車枠1台分のスペースに停めて店内へ。

まだ18:30なのでピークの時間帯程の混み具合でもなく、入店してすぐにテーブル席に案内して貰い、メニューを眺めます。

今回のツーリングでカレーマンが最も楽しみにしていたのはこのハンバーグメニューだったそうで、そんなカレーマンが選んだのは爆弾ハンバーグのチーズソースとサラダのセット♪

運ばれた時にウエイトレスさんが焼きたてのハンバーグをカットしてくれます。

そしてフライングガーデン2回目の氷鉋君は爆弾ハンバーグのにんにくソースとサラダのセット♪

最後に運ばれた自分が選んだメニューは、爆弾ハンバーグの和風ソースとチキンコンビのサラダセット♪

それぞれライス大盛にドリンクバーも加えたので、じっくり味わいなから焼きたてのハンバーグ定食を食べて、次回ツーリングの内容とスケジュールも協議。

その後、ここからの帰宅ルートも協議して何とか話しもまとまり、レジで精算して外に出ると改めてバイクを並べ直してフライングガーデンの特徴的な三角屋根をバックに撮影会♪

色々なアングルで撮ってみたけど、氷鉋君が撮ってくれた画像が一番キレイ☆

3台を始動させて帰りは常磐道で帰るので、まずは旧R50号からR294を右折して途中のアポロステーションに立ち寄ると、ここではR7とDUKEの2台のみ給油。

ここからは一直線にR294を南下して行きます。ここ数年で道の整備も進んで夜でも見通しがいい印象で、途中の圏央道・常総ICを通過したら一気に常磐道の谷和原ICまで進んで常磐道へ。

谷和原ICの料金所をくぐって東京方面の本線に入ったらすぐに守谷SAに立ち寄って一旦ここで休憩。

時刻は21:35。すっかり冷えきった外気の中を走って来たので、缶コーヒーで温まったら3人で帰宅ルートを確認して再び本線へ。

夜の利根川を渡って柏も流山も越えて三郷料金所を通過し、自分とカレーマンは外環道へ、氷鉋君はそのまま直進して首都高に向かうので手を振って流れ解散。

そして外環道に入った2台はそのまま一気に幸魂大橋を渡って新倉PAの駐輪場に停めてトイレ休憩。

最後は2台で外環道終点の大泉ICまで行って自分は左折して谷原方面、カレーマンは右折して大泉学園方面に進むのでここで流れ解散となり、それぞれの帰路に就きました。

こうして2024年最初のツーリングは雪予報による番狂わせでの平日開催となりましたが、その結果 空いてるバイク神社に行ったり、ゆっくりイチゴ狩りを楽しんだり、昨年11月以来の空陸屋さんでビビアンやフローミに再会できたりと、盛り沢山な内容になったと思います。

そして次回は2月10日(土)に久々のラーメンツーリングを用意しましたので、今年も楽しく美味しいツーリングを楽しんで行きましょう♪


戻る