7/17 千葉・ひまわりツーリング

参加台数:2台 / ルート

参加メンバー (敬称略)

{ R25@SHALLOW・DF@カレーマン }


戻り梅雨で連日雨が降り続いた7月の前半は、三連休の中日を使って千葉県の佐倉市にひまわりを見に行くツーリングを開催しました。

前日までの予報では晴れ間も見えて雨具も要らない陽気になりそうだったけど、雨具レーダーに残る雨雲を警戒して一応雨天走行も視野に入れ、久々のR25で出発しました!

首都高速に乗る前に立ち寄ったスタンドでは、給油しがてらタイヤの空気圧もチェック。

何とスタンドのエアゲージはミシュランの製品♪

せっかくなのでフロントフェンダーとバルブキャップのビバンダムも入れて記念撮影したら、首都高に乗って7号線から京葉道路に入って幕張PAに到着。

予定より30分前に着いたので、バイクを正面から撮影。

R25のタイヤはPOWER CUP EVO

MotoGPでお馴染みのDUCATIで、ペッコのマシンが履いてるこの画像と同じ物。

大型バイク用のサイズは既にPOWER CUP 2に移行したので今は中型車用しか入手できなくなったけど…。

幕張PAの敷地内を歩いて撮影して、室内の渋滞情報を見ると所々で混んでるポイントはあるものの、全体的には流れてる感じ。

PA散策に興じている内にそろそろ時刻も10時になるので、外の駐輪場に戻るとタイミング良くカレーマンが到着!

バイクはこちらも久々のDFだけど、今回は新しいヘルメットで来てくれたので撮影しながら尋ねた所、このヘルメットのメーカーは不明。サイズはフリーとの事。

ネット通販で購入して、届いてみたらサイズはピッタリ、ジャストフィットしたそうだけど…、

「Tシャツじゃあるまいしヘルメットのサイズにフリーなんてあるの? 試着せずに通販購入って、もはや博打じゃん!」

と突っ込んだら、元々安かったし割引ポイントが効く内に購入に踏み切ったそうで、結果的に違和感なく被れるしクリアシールドの内側にはカッコいいインナーバイザーも付いてるので、良い買い物になったのは間違いないでしょう。

それに今までのヘルメットが年代物だったので、装備の新調は大歓迎です♪

幕張PAで10分程雑談して、そろそろ出発しようとした所、サーっと軽い通り雨。

どうやら雨雲レーダーに映ったこの周辺だけピンポイントに掛かった雨雲のせいらしく、2~3分ですぐに止んだので晴れ装備のまま出発。

京葉道路本線を下って宮野木JCTから東関道に入り、千葉北ICを通過して四街道ICで下りたら県道64を進んでR296の新臼井田の交差点を超えて、京成本線の踏み切り先を右折したら佐倉ふるさと広場に到着。

広場入口の駐輪場は運良くバイク2台が停められるスペースがあって、そちらに並べて停めると身支度をして早速ひまわり畑へ。

遠くに見える風車の前に一面に広がるひまわり畑は、前日までの雨でも倒れる事なく元気に咲き誇ってます♪

三連休を利用してひまわりを見に来た人も多く、自分達と同様にひまわりの撮影をしてる光景もそこかしこで確認できました。

撮影しながらひまわり畑を進んで風車の入口の橋まで来ると、下を流れる池には鯉が泳いでいて人が来ると集まってきます。

そして風車小屋の入口を入ると窓からのひまわり畑を撮影。壁には風車の解説やオランダと佐倉市との繋がりを示したパネル展示。

更に靴を脱いで2階への階段を上がると、並べられた自転車とオランダ風車の仕組みを解説したパネル展示。

3階に行ける階段もあったけど、こちらは関係者以外立入禁止で入れず。

部屋の中央に位置するこの木製の柱は風車の主軸となっていて、下の階に繋がる木製の水車用歯車と水平歯車をカレーマンが興味深く観察していたのが印象的でした。

このフロアからも外の風景を撮影したら、そろそろ外に出て風車の外観を撮影。

後ろから見るとこんな造りになっていて、各部が鎖で繋がれて思わぬ機能がありそう…?

そしてひまわり畑に戻ったら、厚い雲をバックにぐるっとひと回り風車の動画撮影。

そろそろ時刻も12時。ひまわり畑もひと通り堪能したので入口に戻ろうと歩き出し、ひまわり販売所の前を通って京成本線の電車が走る姿を撮りつつ、ついでにキッチンカーが出店してるエリアに立ち寄ってみると…、

何やら子供が空中で飛んだり跳ねたりしてるので近寄ってみると、「バンジートランポリン」のアトラクション!

面白そうだけど体重50㎏までという制限付きだったので2人とも眺めて楽しむだけにしておきました♪

更にひまわり畑を隔てた向かい側には農産物直売所があって、せっかく来たので中を覗いてみました。

冷房の効いた室内には美味しそうなトマトをはじめとした野菜類に、パンやお米も販売してました。

少し涼んだ所でバイクに戻り、次は昼食に向かいます。

目指すのは成田市宝田にある「丼なもん家」という昨年オープンしたばかりというお店。

まだ行った事はないけど、Googleマップで見た感じではすぐ近くに見えたので、そのつもりで出発。

ひまわり畑の前の飯野竜神橋を渡り、県道65からR464に合流し、京成成田空港線と並行して走ってR408の押畑インターの交差点を左折。

更に永豊街道を進んで宝田交差点を左折してやっと、丼なもん家に到着!

お店の駐車場の端に2台を停めて記念撮影。地図上で見るより意外と距離を感じたけど、ここでやっと昼食です。

入口には営業時間の貼り紙。午後2時で一旦閉まるようですが、到着したのが12:40ぐらいだったので問題は無さそう。

早速店内に入ってテーブル席に案内されるとメニューを見て注文を決めます。

お店の方の説明だと、メインのお料理以外の味噌汁や漬物や野菜はセルフサービスになってるので、お料理が出来上がる前にそれぞれ運んでおいて下さいとの事。

早速カレーマンと一緒にサイドメニューを取りに行き、テーブル席に戻ると絶妙なタイミングでお料理が運ばれて来ました♪

自分が注文したのは海鮮丼。

そしてカレーマンが注文したのはミルフィーユ カツカレー♪

カレーマン的には当然の注文だけど、お互い並盛りなのに量が多い…。

それでも朝から何も食べずにここまで来ていたので、特に苦労する事なく完食♪

味も美味しいし、他にもまだ食べてみたいメニューもあったので、またいずれ食べに来ようと思います。

昼食を終えて外に出てバイクの始動準備をしていると、またもサラサラと弱い通り雨。雨雲レーダーを確認するとピンポイントで雨雲が掛かり、レインウェアを着るかどうか迷っている内に雨が本降りになり始めたので堪らずバッグからレインウェアを出して着用!

…するといきなりパッタリと雨は止み、出発前にひと雨浴びた形になったけど走行中にまた降られると嫌なので自分はレインウェアを着たままで、カレーマンは逆の判断で敢えて着ないで出発。

次に向かうのは成田市にあるオートパーラーシオヤ。

距離的には佐倉市から走った程の距離ではないけど、ここからの行程は雨が降ったり止んだりで気まぐれな雨雲に翻弄されながらの走行。

一旦濡れてもまた止めば、気温の高さと走行風ですぐ乾くという状態が繰り返される中、県道161を北上して滑河観音脇のT字路を右折したら県道103に入り、下総高校前の交差点を左折して県道79を進んだら目的地のオートパーラーシオヤに到着。

この辺りは降った痕跡すらありません。店舗前には既に数台のバイクが停まってたのでこちらの2台は離れた位置に停めて記念撮影。

ここは昭和レトロの懐かしい自販機が並ぶドライブイン。既に丼なもん家で満腹にはなってるのでここで食事する予定はないけど、中に入ると年配のライダー達が盛り上がってたので撮影目的だけで自販機を撮影。

中にはもう動かなくなった物や商品展示もなく販売中止の貼り紙がある自販機もあったけど、カップヌードルやハンバーガーの自販機は普通に動いてそう。

取り敢えず休憩にはなったので、次の目的地・空の駅さくら館に向かいます。

ここまで走って来た県道79を戻り、成井交差点を右折して県道63へ。

成田ゴルフ倶楽部の横を通過して次は県道115を左折し、東関道の真上を通過したらR51を右折。あとはGoogleマップの指示通り成田国際空港線の側道のR295を左折して県道44を右折。最後に空港下のトンネルを出れば、空の駅 さくら館に到着。

専用の駐輪スペースに2台を停めたら早速歩いてさくら館へ。

上空にはまだ厚い雲が残ってるけど、中に入ると冷房が効いてて安心します。

さくら館の中は売店になっていて、お土産物や飛行機の模型や関連商品の販売店が入ってました。

反対側のドアから外に出ると目の前にはまたひまわり♪

裏には芝生エリアがあって、さくらの山に向かう道を少し歩くと、飛行機を見物できる広場に到着!

成田空港に着陸する航路の真下にある公園なので、着陸寸前の飛行機を撮影できる絶好のポイントになっていて、カメラマンの方々が何人も来てました。

広場の端には案内板と飛来する飛行機の一覧画像。

撮影ポイントの先には紫陽花の花壇があったはずなんだけど、無惨にも枯れてしまったのか伐採された後でした…。

そして肝心の飛行機はコロナ禍の影響か以前来た時よりも着陸して来る機体が少なく、しばらく通り雨にも耐えながら待っていたけど、撮影できたのはエアカナダ機と全日空の飛行機だけ。

飛行機の撮影も取り敢えずは出来たので、さくらの山を下りてさくら館に向かって歩いていると、何やらハワイアンのメロディーが♪

歩いて近寄ってみると、さっき撮影した芝生エリアでフラダンスのショーが開催中でした。

綺麗なお姉さん達が揃いの衣裳で踊る姿を眺めて、暑さからの疲れも若干癒されたので、さくら館を後にしてそろそろバイクに戻ります。

気付けば時刻は16:30。まだ明るいし翌日も休日という三連休なのでゆっくり東京に戻りますが、次はこの日最後の目的地・京葉道路の幕張PAの上り線側に向かいます。

R295の空港通りから成田料金所を通過して東関道に合流するとあとは一直線に進み、宮野木JCTから京葉道路に入って武石ICから始まる渋滞を抜けて、スタート時の反対側の幕張PAに到着。

ところが駐輪場は既にバイクで溢れていたので少し離れた空いてるエリアに停めて、記念撮影したらここで少し休憩します。

PA内のフードコートは意外と空いていて、売店でお土産を物色した末、バッグに入るサイズの「びわ直送便」というびわゼリーを購入♪

30分程の休憩を終えたら幕張PAを後に、京葉道路から真っ直ぐ首都高7号線に入り、夕方の首都高速を4号線の幡ヶ谷ICまで走って、甲州街道から環七通りに入って流れ解散となりました。

今回のツーリングはお互いR25とDFという久々の取り合わせでの行程となりました。

佐倉市のひまわり畑から成田方面の移動の途中で何度か通り雨に合った分、直射日光による猛暑は避けられたので、結果的に快適なツーリングになったと思います。

不安定な天候でも参加してくれたカレーマン、ありがとー!

そして帰宅時にR25のオドメーターを見たら、この日に走行10000㎞をクリア♪

R7同様、これからも大事に走らせてやりたいと思います。

次回は8月21日(日)の予定で、涼しい軽井沢方面のツーリングを考えてます。


戻る